高解像度書画カメラアバービジョン M70を使って、発見の感動を共有しましょう!高性能な光学12倍ズームで、肉眼では見にくい細かい部分でもくっきりきれいに表示します。オンボード注釈ツールで画像に直接書き込みながら、視覚的に分かりやすく解説することができます。500万画素のセンサー、HDMI出力ポートを搭載し、A3サイズの図も、小さな顕微鏡用サンプルも、フルハイビジョン解像度で鮮明に表示します。さらに、30fpsのなめらかな動画を記録するワンタッチ録画機能も搭載。総合最大ズーム192倍のアバービジョン M70の美しい映像とともに、無限の学習の旅を体験しましょう。
「理科」の観察、「書道」のお手本、「算数」ノートで解き方を説明、「技術・家庭科」で手作業の実演etc. あらゆる教科の授業で書画カメラがお役立ちします。 詳しくは教育事例特集ページも是非ご覧ください。 教育事例特集ページはこちら
リアルタイムのビジネスではその場ですぐに手元のメモや資料をモニターやテレビに映したいシーンがあります。 紙の資料やメモ書きを映すだけでなく、最近ではタブレットやスマートフォンの液晶パネル画面を書画カメラでパッと映し出す使い方もよくお聞きします。
一人ずつ順番にレンズを覗かなくても、皆で同時に大きな画面で観察できます。 (顕微鏡アダプタは別売オプションです。)
PCレスで簡単に撮影と動画も出来ますが、PCソフトウェアを活用すれば、作成・編集した画像や動画を SNSで公開や共有したりクラウドで保存することもかんたんに出来ます。
海外の学校。本庁と出先機関。本社と支店と工場etc... 昨今広く活用されている様々な遠隔間コミュニケーションシステムに、書画カメラがあると もっと便利になります。 手元の資料や試作サンプル製品などを書画カメラで投影しながら授業・講義・会議を行えば、 よりリアルな「見える化」によって遠隔コミュニケーションもさらに深まり、 学習理解や作業もより正確かつスムーズに行えます。 詳しくはビジネス活用ご提案ページも是非ご覧ください。 ビジネス活用ご提案ページはこちら
*仕様は国によって異なる可能性や、予告なしに変更する場合があります。